日常【ポイ活】マイナンバーカードを健康保険証として利用する方法を調べた 2021年12月11日 akino519 アキノ良い暮らし 今年もあと3週間で終わりですね。来年に向けて準備をはじめている私です。 以前、マイナンバーカードを取得した話を記事にしました。今 …
日常【ポイ活】ビックカメラでiPad(第9世代)を、3万円引きの9800 円で買った話 2021年12月7日 akino519 アキノ良い暮らし オミクロン株の影響も楽観視されてきたため、株式市場が盛替えしてきましたね。ボーナス時期なので、私も少し積み上げていたので安心しています( …
コラム【コラム】私が投資信託・ETFを始めなかった理由 2021年12月5日 akino519 アキノ良い暮らし 12月に入り寒さが増しているのを感じています。 先日までブラックフライデーだったので、お買い物された方も多かったと思います。オミ …
未分類【コラム】Numbersで株式ポートフォリオをグラフ化してみる 2021年11月25日 akino519 アキノ良い暮らし 前回の記事でNumbesを使って、株価などを自動取得する表を作成しました。今回はその続きです。 https://akinoeli …
コラム【コラム】Mac所有者は、Numbersを使ってポートフォリオ管理をしてみようよ 2021年11月23日 akino519 アキノ良い暮らし 今日は昨日とうってかわって、晴れ間が広がっていますね。 以前、私が米国個別株に投資する際に、リスク回避を行ったやり方を紹介しまし …
日常私がiPad(2021)を欲しくなった理由 2021年11月22日 akino519 アキノ良い暮らし Macbook Airのキーボードにも少しずつ慣れてきました。この調子で、ブログも更新いきます! 先日Apple Watchが手に入りましたが、次に私が欲しくなったのが …
日常さらばApple Watch 3!売却方法3つ紹介 2021年11月21日 akino519 アキノ良い暮らし Apple Watch 7が家に来てから数日が経ち、動作も安定しているのを確認しました。ということで、交代し終わったApple Watc …
日常Apple Watch 7でとりあえず設定した3つの項目 2021年11月20日 akino519 アキノ良い暮らし 米国株の株価が下がっておりますが、短期的に下がっているのだろうと勝手に思ってます。投資は長期的な目線が必要なので、今は放置ですの姿勢です …
日常半導体不足じゃなかったの?Apple Watch 7が届いたのでセットアップ! 2021年11月16日 akino519 アキノ良い暮らし 最近、どこでも半導体不足が叫ばられています。あらゆるものが電子化されてしまっているのも考えものですね。 アップル製品についても、 …
コラム【コラム】私が米国個別株でリスク回避をした方法 2021年11月14日 akino519 アキノ良い暮らし 以前、毎月配当金を得るには米国株を組み合わせることを書いてみました。本日は、リスク回避方法について私がやったことを書いていきます。 …
日常【日常】新NISA成長投資枠で、VYM 240万円、SBI SCHD 140万円投資した結果、いくら分配金もらえた?(2025年9月分) 2025年10月4日 akino519 アキノ良い暮らし 1年目は、VYMに全力投球で、240万円の投資枠を埋めました。2年目が、始まるときにはSBIからSCHDの投資信託が登場したので、半年で …
日常【日常】2024年度から始めた新NISAの運用実績は?(2025年10月4日時点) 2025年10月4日 akino519 アキノ良い暮らし 先月は、石破総理の辞任表明があり、直近は次期総理が誰になるのかが焦点になっております。 【2025年9月度】新NISA運用実績 …
日常【日常】2024年度から始めた新NISAの運用実績は?(2025年8月31日時点) 2025年9月7日 akino519 アキノ良い暮らし 本日の大きなニュースとしては、石破総理の辞任表明でしたね!明日の株式市場はどうなるやら汗 【2025年8月度】新NISA運用実績 …
日常【日常】2024年度から始めた新NISAの運用実績は?(2025年8月2日時点) 2025年8月2日 akino519 アキノ良い暮らし 8月の猛暑の中、働き続けて体から悲鳴を受けている休日です汗 【2025年7月度】新NISA運用実績 評価額は前月比+1.2 …
日常【日常】新NISA成長投資枠で、VYM 240万円、SBI SCHD 120万円投資した結果、いくら分配金もらえた?(2025年6月) 2025年7月12日 akino519 アキノ良い暮らし 新NISAに投資を始めて、2年目、分配金も順調に増えてきたところ 1年目は、VYMに全力投球で、240万円の投資枠を埋めました。 …
日常【日常】2024年度から始めた新NISAの運用実績は?(2025年6月30日時点) 2025年7月12日 akino519 アキノ良い暮らし 今年も半分を過ぎてしまいましたね。7月に入り、猛暑日が続きましたが、昨日から少し和らぎました。 【2025年6月度】新NISA運用 …
日常【日常】2024年度から始めた新NISAの運用実績は?(2025年5月31日時点) 2025年5月31日 akino519 アキノ良い暮らし 本日は月末ですが、朝から雨が続いたので、家に引きこもっておりました。明日は活動しようと思うので、今日は新NISAの成績でも確認しておきま …
日常【日常】2024年度から始めた新NISAの運用実績は?(2025年5月3日時点) 2025年5月3日 akino519 アキノ良い暮らし GWに突入しましたね。トランプ・ショックがあったのもありましたが、今は株価が一旦上昇基調です。 【2025年4月度】新NISA運用 …
日常【日常】2024年度から始めた新NISAの運用実績は?(2025年3月-4月4日) 2025年4月5日 akino519 アキノ良い暮らし トランプ大統領が発令した相互関税の影響で、世界の株式相場が急落しております。 【2025年3月度】新NISA運用実績 毎月 …
日常【日常】株式分割をした日本高配当株紹介。権利落ち後に買いやすくなった?(2025年3月末) 2025年3月30日 akino519 アキノ良い暮らし 昨年から始まった新NISAがきっかけとなり、日本でも投資がしやすいよう株式分割を発表される企業が増えましたね。 個人的には日本株 …
自動車【自動車】iPhone 17に買い替えたら、Carplayの接続が不安定に?! 2025年9月28日 akino519 アキノ良い暮らし 先日、iPhone 15 ProからiPhone 17に買い替えた私。 新型は、バッテリー持ちが良いとのことだったので、発注し発売 …
自動車【自動車】セカンドカー日産リーフと合わせた自動車税は、◯万円! 2025年5月11日 akino519 アキノ良い暮らし GWはいかがだったでしょうか。GW明けに毎年恒例の自動車税の請求書が来ておりました汗。 昨年購入し、今年2月に車検を通したリーフ …
自動車【自動車】日産リーフをユーザ車検に通しました!かかったのは、◯万円! 2025年3月23日 akino519 アキノ良い暮らし 車検に向けて、整備したリーフ。ユーザ車検に持っていきましたので、それの備忘録です。 https://akinoelife.com …
自動車【自動車】備忘録:リーフのユーザ車検に向けてやったこと。 2025年3月22日 akino519 アキノ良い暮らし ユーザ車検を通すことにした日産リーフ。車検に向けて、整備したことを備忘録として書いておきます。 https://akinoeli …
自動車【自動車】乗り換えも検討!?初めての初代リーフで冬場を過ごしている実状・・・。 2025年1月13日 akino519 アキノ良い暮らし 久しぶりに資産運用以外の話題です。 昨年7月に購入した初代リーフ、たまに整備ネタとなっていました汗 https://aki …
自動車【自動車】汚れ・水垢が目立ったリーフ。Ohajikiのカーコーティング施工結果 2024年11月17日 akino519 アキノ良い暮らし 至近、日産の業績が悪化していますね。北米では、リーフに対してEVの補助金が切られるとのことで、さらに厳しい状況が続く模様です。 …
自動車【自動車】私が入札せずヤフオクで中古自動車を買った方法 2024年8月24日 akino519 アキノ良い暮らし 先日、購入した日産 リーフの入手方法について記事にしておこうと思います。 私が中古自動車が欲しい場合は、まずは気になった車種のカ …
自動車【自動車】日産リーフの整備。洗車と鉄粉取り 2024年8月17日 akino519 アキノ良い暮らし 先日は、エアコンフィルター交換の記事を書いたリーフ。そういえば、私が行う基本的な洗車と鉄粉取りについて書いておこうと思います。 https://akinoelife.c …
自動車【自動車】日産リーフの整備。エアコンフィルター交換 2024年8月15日 akino519 アキノ良い暮らし 先日、アッパーマウントの錆取りを実施しましたが、次はエアコンのフィルター交換を行います。中古で購入してきたリーフですが、なんだかエアコン …
自動車【自動車】日産リーフの整備。アッパーマウントの錆取り 2024年8月13日 akino519 アキノ良い暮らし お盆休みで時間ができたので、リーフの整備中。日産リーフは、アッパーマウントブッシュ(ストラットインシュレーター)に水が溜まりやすい仕様に …
コラム【投資】楽天証券で貸株を行い、毎月〇〇円得ている話 2022年8月27日 akino519 アキノ良い暮らし 昨日は、ダウ平均が-3.03 %とやや下げ幅が大きかったです。 長期投資では、あまり気にしないようにしているのですが、株価を観ること自体 …
コラム【投資】日本高配当株投資の進捗を確認したら、セクター分散できていなかった話 2022年8月6日 akino519 アキノ良い暮らし 円安の影響を受けて、最近は米国株ではなく日本株に比重を置く方が多いと思います。私も米国インデックス投資は毎月行い、高配当株への投資は消極 …
コラム【ポイ活】楽天キャッシュでの投資信託積み立て設定が2022年6月19日から開始! スタートキャンペーンもあるよ! 2022年6月18日 akino519 アキノ良い暮らし 米国市場の株価が下がっております。米国の金融政策、恐るべし。 こんなときは、焦らず毎月決まった金額を投資していきましょう。 …
コラム【コラム】株価が下がっても安心?!カウチポテト戦略 2022年3月19日 akino519 アキノ良い暮らし SBI証券から新しいファンドが誕生するらしいですね。 SBI・i シェアーズ・米国バランス(2 資産均等型) いわゆるバラ …
コラム【コラム】私が投資信託・ETFを始めなかった理由 2021年12月5日 akino519 アキノ良い暮らし 12月に入り寒さが増しているのを感じています。 先日までブラックフライデーだったので、お買い物された方も多かったと思います。オミ …
コラム【コラム】Mac所有者は、Numbersを使ってポートフォリオ管理をしてみようよ 2021年11月23日 akino519 アキノ良い暮らし 今日は昨日とうってかわって、晴れ間が広がっていますね。 以前、私が米国個別株に投資する際に、リスク回避を行ったやり方を紹介しまし …
コラム【コラム】私が米国個別株でリスク回避をした方法 2021年11月14日 akino519 アキノ良い暮らし 以前、毎月配当金を得るには米国株を組み合わせることを書いてみました。本日は、リスク回避方法について私がやったことを書いていきます。 …
コラム【コラム】私が毎月配当金を入るようにした仕組み(米国株投資) 2021年11月7日 akino519 アキノ良い暮らし 先日、楽天市場で買い物したものが届くのをお待ちしております(笑)。 https://akinoelife.com/%e3%80% …
コラム私が配当金を毎月欲しくなった理由:毎日コンビニチキンを食べたい! 2021年10月30日 akino519 アキノ良い暮らし 最近はすっかり寒くなってきましたね。快適なカフェでの作業が捗ります。 今日は、車やアップル製品の話とは違ったお話を書いていきます。 …
コラム【楽天モバイル】nano sim→e simに移行して、iPhoneでデュアルSIMを試した 2021年9月27日 akino519 アキノ良い暮らし iPhone 13 Proを買ってから2日経過しました。iPhone Xから一番変わったと思うことが、デュアルSIMに対応していることで …