スポンサーリンク
近年は、地震だけでなく大雨・洪水による災害も多くなってきており、今週も大雨が九州を襲いました。
防災対策として、国土交通省と経済産業省が連携して「災害時における電動車の活用促進マニュアル」を配布しました。マニュアルの配布先はこちら(経済産業省HPへ)です。
これは、電動車(EV、PHEV、HVなど)に装備されている外部給電機能のついて、解説したマニュアルです。
電動車の中には、AC100Vの電源が付いている車種もありますが、その機能が認知されていないケースもあるとのことです。使用時の注意事項がまとめられており、緊急時に備えて車のマニュアルと一緒に車内に置いておくのはいかがででしょうか。
マニュアルを観てみるといくつか、車種が紹介されておりました。RAV4 PHVが見当たりませんね。まだ普及前だからでしょうか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク